以前フィリピンに住み出した時は自動車や船舶の部品などを日本から輸入販売していました、2年でやめました、車の部品でも新品はまず売れません、何故なら高いからです、車の中古部品ならブルーミントリットやバナウェでは写真のようにサープラス(中古部品)が山積みで売られています、でも一応問い合わせはありますですがそれは新品の価格と中古の価格を比べたいからで購入したいからではありません、それに購入する時もFOB, CODを嫌がります、まず私たちが日本から購入して配達してから購入金額を支払う、しかも分割や3ヶ月または6ヶ月引き延ばされます、新品はまず売れません、中古をいつも探しています、日本人とそもそも考え方が違います、日本人は「良いものを故障とかなく永く使いたい」フィリピン人の考え方「近々また壊れても良いのでなるべく安くてある程度長持ちしてくれればOK」今ではフィリピンでも変わってきましたが自動車などエアコンノンプレッサーなどどんな部品でも極力自分で直します、日本人ではそのまま新品部品に交換します、そして日本から中古部品をフィリピンなどが一山いくらで購入します、購入した一山いくらの部品をフィリピン人は修理して売ります、エアコン、テレビ等も部品どりや修理をして売っています、彼らは「日本人のメカニックは部品交換をしているだけで本当のメカニックは俺たちだ」と言います、私でさえ車のエアコンコプレッサーを教わりながらパッキンを交換して水の中で漏れがないか調べて修理しました、中古でも高いからです。
以前今日の100ペソ。。。。。でも書きましたがまず今日を乗り越えないと明日はないわけで、故障して新品部品を替えるまで待って付けるより中古でも何でも今日修理しないとならないのです、カッコつけた外国人なんか何とも思っていないのです、日本人などの外国人への支払いは1番最後です。フィリピン人が1番なわけです。
ある日本人が商売の免許を市役所に申請したら中々出ない、問い合わせすると担当は「まだです、待ってて下さい」と、日本人とフィリピン人奥さんが問い詰めると担当はこう言いました「誰が商売を始めろと言ったんだ!待ってなさい」で私が人を介して話をするとしばらくして免許が出ました、全てにフィリピン人のスタイルで根回しが必要な訳です。
よく聞くのは「フィリピンは何でも金だから最低な国だ」と、でも私は「(今はあまりありませんが)フィリピンはコネと金があれば不可能の文字はないから天国だ!」と言い返します、コネも金もない人には確かに最低な国かもしれませんがそれがあれば天国です、皆んな今日を生きているんです。
事務所に子供を連れて来たり仕事をしながら食べ物を食べていたりフィリピンスタイルと言いますがフィリピンで暮らすならフィリピン人になるというかフィリピン人に習わないと生きていけません、よく「日本では、日本だったら」と言う人がいますがフィリピン人はそれを聞くと「だから?ここはフィリピンだわ!日本で言え!」と思っています、それが分かっているのでフィリピン人は日本に来ると急に従順になります。秘書が頼んだ仕事が遅いから上司の友人が自分でやったら仕事へのプライドが高いので「私の仕事ですよ!任せて下さい」と怒られてました。
ちなみにクライアントのサンプル部品を郵送した時郵便局員が「これは税金5K(5,000)必要だ」と言うので「あぁそうですか、なら、サンプルなんで要らないからあげるは!」と言うと「そんなこと言わないでいくら払えるの?」と聞くので100ペソで済ませました、これもまたフィリピン人です。
自動車部品で言えば修理の時信用できるメカニックでないと部品交換と言って壊れていない綺麗な部品を中古部品と交換して綺麗な元の部品を売り払います、見張りが必要です。
私のモットーは「誰も信用しない」です、以前ある日本人が「ネクタイをしているかバロンタガログを来ている奴以外は信用しないし話をしない」と言っていましたが結局ネクタイをした奴に大金を騙されました。
フィリピン人は日本人ではないのです、日本の常識はフィリピンでは通用しないというか理解できないのであります。

コメント